中期経営計画
第7次中期経営計画 「Nissin Next 7th」(NN7) 概要
Ⅰ.基本方針

Ⅱ.経営計画期間
2022年4月~2027年3月(5年間)
5年間を下記の2つの期間に分け、目標達成と高い企業価値の創造を目指す
- ・フェーズ1(2022年4月~2024年3月)
次世代(Society5.0)に適応する事業基盤・経営基盤の構築
- ・フェーズ2(2024年4月~2027年3月)
施策の確実な実行と更なる成長の実現
Ⅲ.財務目標(連結)
第6次中期経営計画 | 第7次中期経営計画 | ||
---|---|---|---|
最終年度 | フェーズ1 | フェーズ2 | |
2022年3月期 | 2024年3月期(目標) | 2027年3月期(目標) | |
売上高 | 1,926億円 | 1,900億円 | 2,750億円 |
営業利益 | 90億円 | 85億円 | 110億円 |
経常利益 | 98億円 | 90億円 | 115億円 |
当期純利益 | 63億円 | 65億円 | 86億円 |
自己資本利益率(ROE) | 9.4% | 8.0%程度 | 9.0%程度 |
Ⅳ.重点施策
- 1.事業ポートフォリオ戦略の推進
- ■ポートフォリオを「事業別」、「産業別」、「地域別」に分類
- ■各分野を融合した商品開発、サービス強化
- ■収益分析を進め、効率的な事業運営と投資を実施
- ■ポートフォリオを「事業別」、「産業別」、「地域別」に分類
- 2.ESG経営の推進
- ■サステナビリティ推進体制の構築
- ■グリーン経営の推進、人材の育成、多様性の確保
- ■マテリアリティ特定
- ■TCFD対応
- ■サステナビリティ推進体制の構築
- 3.DXの推進
- ■営業拡大
―デジタルフォワーディングサービス
―IoTを活用した国際物流の可視化サービス 等
- ■業務効率化
ー貨物情報共有システムの構築
ーIoTによる現場の最適化 等
- ■営業拡大
- 4.新領域事業の創出
事業戦略部内に「新規事業開発室」を設置し、新規事業の調査研究・発掘・事業化を推進
Ⅴ.新規設備・投融資計画
投資計画 250~300億円
- 施設関連への投資
・神奈川埠頭 : 50億円
・栃木芳賀倉庫 : 50億円
・その他国内、海外 : 100~150億円
- その他、重点分野への投資 50億円
・IT、デジタル化の推進
・ESG
・M&A戦略
・人材開発 等