品質
AEO認定
AEO制度とは、貨物のセキュリティ管理とコンプライアンス体制が整備された事業者に対して世界各国の税関が承認・認定する制度です。この認定に基づき、通関業務をはじめ輸出入関連業務のすべての分野において、高品質な物流 サービスの提供に努めています。なお、日本においては、「認定通関業者」及び「特定保税承認者」の認証を取得しています。
| 会社名・拠点名 |
認定資格 | 認定年月 | |
|---|---|---|---|
| 米国日新 | C-TPAT (Customs-Trade Partnership Against Terrorism) | 2003年9月 | |
| 欧州日新 | ドイツ本店 | Authorized Economic Operator (AEO-F) | 2009年6月 |
| フランス支店 | Authorized Economic Operator | 2022年2月 | |
| カナダ日新 | Partners in Protection | 2010年3月 | |
| 日新 | 認定通関業者【認定番号:11B00013】 | 2011年9月 | |
| ポーランド日新 | Authorized Economic Operator (AEO-S) | 2012年7月 | |
| 九州日新 | 認定通関業者 | 2012年10月 | |
| 日新 | 特定保税承認者【承認番号:13B00404】 | 2013年12月 | |
| タイ日新 | Authorized Economic Operator | 2014年4月 | |
| 常熟日新 | Authorized Economic Operator | 2016年1月 | |
| 愛知日新 | 認定通関業者 | 2017年9月 | |
| インド日新 | Authorized Economic Operator | 2019年3月 | |
| 英国日新 | Authorized Economic Operator (AEO-C&S) | 2019年12月 | |
ISO9001、ISO14001、ISO45001
日新グループでは、品質マネジメントシステムの国際規格『ISO9001』『ISO14001』『ISO45001』を取得し、高品質な物流サービス提供の維持と顧客満足度の向上を実現しています。
| 会社名・拠点名 | 対象業務 | 認証日 | 認証機関 | |
|---|---|---|---|---|
| 常熟日新 | 本社 | 国際貨物輸送代理業務、代理通関業務、国内輸送業務、倉庫業務 | 2000.06.19 |
中国質量認証中心(CQC) |
| NRグリーンラインズ | 本社 | 鉄道輸送サービス業務 | 2010.06.10 | Bureau Veritas Certification Vietnam |
| タイ日新 | 本社 | フォワーディング、輸送業、倉庫業務 | 2024.07.20 | TUV NORD CERT GmbH |
| 会社名・拠点名 | 対象業務 | 認証日 | 認証機関 | |
|---|---|---|---|---|
| タイ日新 | 本社 | フォワーディング、輸送業、倉庫業務 | 2024.07.20 | TUV NORD CERT GmbH |
GDP認証
医薬品物流に関する品質基準を定めたGDP(Good Distribution Practice)認証を、当社ドイツ、フランス、ベルギーに続き、タイ、オーストリア、日本の南港倉庫(大阪市住之江区)でも取得しました。これにより、広範な医薬品を取り扱い、当社グループのグローバルネットワークを活用し、更なる受注機会の創出を目指します。
ハラール認証
倉庫保管業務においてイスラム法に則った厳格な品質・衛生管理を行なうハラール認証を、シンガポールとインドネシアの現地法人の2社で取得しています。顧客の高いニーズにこたえるべく、シームレスなサプライチェーンを確保、提供しております。
HACCP(Hazard Analysis Critical Control Point)
神戸摩耶冷蔵倉庫および神戸港国際流通センターにおいて、国際基準として認められている食品取扱いの総合安全衛生管理手法であるHACCP認証を取得し、ISOと併せて、品質の高い食品物流サービスを提供しております。
安全優良事業所
トラック運送事業者の安全性を正当に評価し、認定する安全性優良事業所の認定を、南本牧物流センター(株式会社日新)、鶴見営業所(株式会社日新陸運)が取得しております。これからも、安全性向上に対する意識を高め、より一層信頼される物流事業者を目指します。
まずはお気軽にお問い合わせください。担当営業より詳しくご説明させていただきます。