【オンラインセミナー開催のご案内】9月24日(水)事例に学ぶ、『物流容器』から始める物流プロセス最適化セミナー
2025年09月16日

当社は国際輸送事業者(フォワーダー)の立場から、物流容器の「開発」「運用」「管理」を一気通貫で提供するハコラボを手掛けています。
大切な商品を守り安全に輸送するために欠かせない物流容器。
そんな容器を改めて見直すことで、物流に関する悩みを解決する手がかりが見つかるかも知れません。
本セミナーでは、物流容器を切り口として、効率的な物流を構築されている企業の事例をご紹介します。
セミナー概要
- 日時
-
2025年9月24日(水) 14:00~14:45
- 形式
-
Zoomウェビナー(無料)
- スピーカー
-
株式会社日新 DX推進部 ハコラボ・LiBerth推進課 設楽雄馬
アジェンダ
-
今さら聞けない、国際輸送における梱包(容器・荷姿)の基本をおさらい
-
担当者が抱える国際輸送にまつわる「三大お悩み」
-
事例ご紹介
こんな方におすすめ
-
頻繁に出荷があるため梱包資材を大量調達している方
-
貨物が届くたびに梱包資材の処分に苦慮している方
-
リターナブル容器を使用中で、妥当性検証や管理体制強化をお考えの方
-
輸送中のダメージや荷崩れ事故を防ぎたい方
-
海上コンテナ内での積載効率を改善したい方
-
新規事業や新製品を検討中で、物流体制や容器梱包の構築まで手が回らない方
※申し込み受付期限 9/24 12:00
注意事項
同業のお客様については、ご参加をお断りさせていただく場合がございますので、その旨ご了承願います。
お申込みに際し、株式会社日新のプライバシーポリシーをご確認ください。
-
株式会社日新プライバシーポリシー:https://www.nissin-tw.com/privacy/
【本件に関するお問い合わせ先】
DX推進部 物流デザイン課
TEL:03-3238-6586
お客様のニーズに合った最適な輸送ルートや輸送方法、保管、引越のご提案をいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。担当営業より詳しくご説明させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。担当営業より詳しくご説明させていただきます。