認証
AEO
AEO制度は、国際物流におけるセキュリティ-の確保と物流の円滑化の両立を目的として、WCO(世界税関機構)においてその基準が定められ、世界各国で制度が構築されているものです。
当社ではこの認定を機に、コンプライアンス体制を更に強化し、通関業務をはじめ輸出入関連業務の全ての分野において、高品質な物流サ-ビスの提供に今後もつとめてまいります。
認定通関業者
当社では、平成23年9月7日、セキュリティ-管理と法令遵守の体制が整備された通関業者として、横浜税関より「認定通関業者」の認定を受けました。

特定保税承認者
当社では、平成25年12月20日、セキュリティ-管理と法令遵守の体制が整備された保税業者として、横浜税関より「特定保税承認者」の承認を受けました。

日新グループAEO認定取得状況

ISO9001、ISO14001
日新およびグループ各社は、国内外で品質マネジメントシステムの国際規格『ISO9001』と環境マネジメントシステムの『ISO14001』の認証取得を積極的に推進しております。このISO認証取得により、他社との差別化を図り、さらなる品質の向上に努め、得意先の安心と信頼を得て収益拡大をめざします。
日新グループとして現在取得しているISOシリーズの認証は以下の通りです。
ISO9001取得拠点一覧表

ISO14001取得拠点一覧表


HACCP(Hazard Analisis Critical Control Point)

日新は、神戸摩耶冷蔵倉庫および神戸港国際流通センターにおいて、国際基準として認められている食品取扱いの総合安全衛生管理手法であるHACCPシステムを導入し、ISOと合わせて、国際基準に合致した高品質なサービスの提供を図っています。
グリーン経営認証取得

グリーン経営推進マニュアルに基づいて一定のレベル以上の取り組みを行っている事業者に対して、国土交通省の外郭団体である交通エコロジー・モビリティ財団が審査の上認証・登録を行う制度。
グリーンパートナーシップ

日新は、グリーン物流パートナーシップ会議のメンバーです。
安全優良事業所の認定

トラック運送事業者の安全性を正当に評価し、認定する安全性優良事業所の認定を、当社、陸運部鶴見営業所が取得しております。
これからも、安全性向上に対する意識を高め、より一層信頼される物流事業者を目指します。
省エネ法定期報告に基づく事業者クラス分け評価制度

省エネ法定期報告に基づく事業者クラス分け評価制度において、5年連続Sクラス評価されました。